笹川 俊 ゼミナール

研究課題

人間科学専門ゼミナールⅠ
「運動制御1」
人間科学専門ゼミナールⅡ
「運動制御2」

研究内容

 ヒトの動きや力の解析を通じて、脳・脊髄・筋による身体運動の制御について探求し、医療・リハビリテーション・スポーツの現場に応用可能な理論の構築を目指します。本ゼミナールでは、立つ・歩くといった基本的な動作から、走る・跳ぶ・投げる・泳ぐといったダイナミックなスポーツ動作まで、幅広い動作を研究対象とします。

人間科学専門ゼミナールⅠ 「運動制御1」

  • 神経科学の教科書をゼミ生が精読し、メンバーの前で内容のプレゼンテーションを行います。教科書には、世界標準の学術書を使用します。
  • モーションキャプチャー装置、床反力計、筋力計、筋電計など、運動制御研究において用いられる計測機器の使用方法や基礎的なデータ解析の手法について学びます。

人間科学専門ゼミナールⅡ 「運動制御2」

  • 運動制御に関する最新の学術論文をゼミ生が精読・紹介し、その内容について、メンバー全員で議論をします。
  • 各自のテーマに合わせた研究を実施します。ゼミ生は、研究の計画・進捗状況・成果についてプレゼンテーションを行い、メンバー全員で議論をします。

指導方針

 実験手法やデータ解析など、基礎の徹底を重視しますが、基本的には、自由な環境でのびのびと研究をしてもらいたいと思います。「バイオメカニクス」や「身体計測と情報処理」などの授業を合わせて履修することが望ましいです。

教員より新ゼミ生へ一言

 (先行研究を精査することで)発見した問題を、(実験・解析を通じて)解決し、その成果を人前で発表する、という一連の作業は、あらゆる知的生産活動に共通するエッセンスです。本ゼミで培った能力は、将来どんな職に就いても必ず役に立ちます。

現役ゼミ生からの一言

  • 笹川ゼミは正直大変なことも多いですが、仲間たちと協力しながら研究を進めていくことにやりがいを感じるとともにプレゼンテーション能力がかなり身に付きます。ぜひ笹川ゼミで待ってます!!(4年生女子)
  • 笹川ゼミは内容が難しく大変なことも多いですが、その分新たな学びや発見が沢山あります!また、プレゼンテーションをする機会が多くあるので、自然とプレゼンテーション能力も高められると思います!(4年生女子)
  • 笹川ゼミでは、プレゼンテーションをする機会が多くあり人前で話す力が身に付きます!課題など大変なこともありますが、真剣に向き合うことによって自分自身を成長させてくれる場だと思います。(4年生男子)
  • 悩んでいるなら笹川ゼミ!!やりたいことが見つかる場所!(4年生女子)
  • ゼミの授業では、大変な内容がありますが、学年で仲が良いため、互いに協力して取り組み、高め合うことができます。また卒業論文では、気になっていることをとことん研究できる環境が整っています。テーマが決まってからは先生方が尽力してくれるため、集中して取り組めるところ が大きな魅力です!(4年生女子)
  • 去年、今年とコロナ禍で中々ゼミ生同士が会うことが出来ませんでしたが、その中でもオンライン授業の時は、様々な意見交換が行われました。そのおかげで、私も卒業研究を少しずつ進めることが出来ました。笹川ゼミには同級生も、後輩も個性豊かな人が集まってるので、来年、再来 年とコロナが収まってきたら、是非皆で遊んで仲を深めて欲しいです。(4年生女子)
  • 笹川ゼミは個性豊かでとても仲が良く、お互いが刺激し合いながら楽しく活動しています。(3年生女子)
  • 課題の内容は難しいですが、その分、終えた時の喜びもひとしおです。仲間と助け合いながら学んだり、遊ぶ時は遊んだり、オンとオフがはっきりしているとても楽しいゼミです!(3年生女子)
  • 笹川ゼミは授業中に飲食もOKなど比較的自由度が高いゼミです!レクリエーションもあり、遊ぶときは遊ぶなどメリハリがちゃんとしてます!笹川先生、今日もかっこいいので美味しいラーメン連れてってください(3年生女子)
  • 東京オリンピックよりも熱くなれるのが笹川ゼミです。金メダルな思い出を作りましょう。(3年生男子)
  • 輪読会では上手くまとめられるか不安だったけれど、私は後半だったので、みんなの発表を参考にしてなんとか成功させることができました。笹川先生のやることはしっかりやる、あとは自由でアットホームな感じが自分はすごく好きで、すごく居心地がいいです。少ない対面授業だけれ ど、ゼミのみんなとも仲良くできて楽しいです。(2年生女子)

選考方法

志望者多数の場合は、志望理由書や面接によって選考します。