学修スタイル

Curriculum

研究

人間科学の多面的な研究が進められています。

1)公益財団法人 三井住友海上福祉財団助成研究(2020年度~2021年度)
「居住環境の異なる地域における高齢者の活動量変化と非接触型の新たな介入方法の提案」


2)公益財団法人 高橋産業経済研究財団助成研究(2021年度~2022年度)
「超高齢地域におけるパンデミックによるダメージとレジリエンスの解明」

2022年度 科学研究費助成事業 採択⼀覧(10⽉現在)

専任教員及び研究所研究員

人間科学部は教育と同様、大学の重要機能である研究にも重きを置いています。文部科学省の科学研究費助成事業においても、教員や研究員が人間科学の多様なテーマに取り組んでいます。

職名 氏名 研究種目 研究課題名
教授 衣笠 竜太 基盤研究( B ) ヒトの歩⾏中における⾜底腱膜の3次元変形動態の解明
教授 渡部 かなえ 基盤研究( C ) ⾃分の健康と命を守り、⾃⼰を成⻑させ、体と⼼と社会的な健康の⼟台を育む就学前教育
教授 ⼭蔦 圭輔 基盤研究( C ) 摂⾷障害予防を⽬的とした基礎的研究および予防的介⼊プログラムの開発
准教授 笹川 俊 基盤研究( C ) ⾼齢者の多様なバランス制御⽅略を考慮した転倒危険因⼦の解明と介⼊プログラムの開発
准教授 北岡 祐 基盤研究( C ) 運動効果の指標となる新たなバイオマーカーの確⽴
准教授 ⿇⽣ 典⼦ 挑戦的研究(萌芽) 「痛いの痛いの⾶んでいけ」の⼼理的・物理的効果とわらべ唄の存在意義の検討
准教授 芦⽥ 裕介 若⼿研究 農⼭村の持続可能な居住環境の構築に向けた産業・交通のテクノロジーシステムの解明
准教授 近藤 宏 若⼿研究 南⽶コロンビアの都市避難先住⺠から⾒る「多⽂化主義」をめぐる⼈類学的研究
准教授 前原 吾朗 特別研究員奨励費 ⽚眼弱視患者の両眼視訓練後における視覚・運動機能の向上
准教授 松永 理恵 基盤研究( B ) ⾳楽認知の⽂化差の⽣起機序:その神経基盤,脳計算,発達過程の総合的検討

非専任教員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
非常勤講師 佐藤 克春 基盤研究( C ) 福島第1原発周辺⾃治体における除染と帰還の実態研究
非常勤講師 ⼭崎 由紀奈 基盤研究( C ) ヒトの⼤腿⼆頭筋⻑頭における伸張性収縮時の筋損傷メカニズムの解明
⾮常勤講師 ⾼島 亜紗⼦ 研究活動スタート⽀援 海外派兵と政党政治ー⽇本とドイツを例にして

2021年度 科学研究費助成事業 採択⼀覧(10⽉現在)

専任教員及び研究所研究員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
教授 衣笠 竜太 基盤研究( B ) ヒトの歩⾏中における⾜底腱膜の3次元変形動態の解明
教授 渡部 かなえ 基盤研究( C ) ⾃分の健康と命を守り、⾃⼰を成⻑させ、体と⼼と社会的な健康の⼟台を育む就学前教育
准教授 松永 理恵 基盤研究( B ) ⾳楽認知の⽂化差の⽣起機序:その神経基盤,脳計算,発達過程の総合的検討
准教授 北岡 祐 基盤研究( C ) 運動効果の指標となる新たなバイオマーカーの確⽴
准教授 ⼭蔦 圭輔 基盤研究( C ) 摂⾷障害予防を⽬的とした基礎的研究および予防的介⼊プログラムの開発
准教授 笹川 俊 基盤研究( C ) ⾼齢者の多様なバランス制御⽅略を考慮した転倒危険因⼦の解明と介⼊プログラムの開発
准教授 ⿇⽣ 典⼦ 挑戦的研究(萌芽) 「痛いの痛いの⾶んでいけ」の⼼理的・物理的効果とわらべ唄の存在意義の検討
准教授 芦⽥ 裕介 若⼿研究 農⼭村の持続可能な居住環境の構築に向けた産業・交通のテクノロジーシステムの解明
准教授 川嶋 伸佳 若⼿研究 社会的不平等についてのメディア情報が多元的正当化に及ぼす影響
准教授 近藤 宏 若⼿研究 南⽶コロンビアの都市避難先住⺠から⾒る「多⽂化主義」をめぐる⼈類学的研究

非専任教員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
非常勤講師 高 史明 基盤研究( C ) 在⽇コリアンへの差別の実証研究:「新しいレイシズム」の観点から
非常勤講師 佐藤 克春 基盤研究( C ) 福島第1原発周辺⾃治体における除染と帰還の実態研究
非常勤講師 鈴木 崇人 若手研究( B ) 筋シナジーと多関節運動トレーニングによる効果の関係
非常勤講師 鈴木 崇人 特別研究員奨励費 下腿三頭筋における筋シナジーの筋内支配領域の解明
非常勤助手 ⼭崎 由紀奈 基盤研究( C ) ヒトの⼤腿⼆頭筋⻑頭における伸張性収縮時の筋損傷メカニズムの解明

2020年度 科学研究費助成事業採択一覧(10月現在)

専任教員及び研究所研究員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
教授 衣笠 竜太 基盤研究( B ) ヒトの歩行中における足底腱膜の3次元変形動態の解明
教授 渡部 かなえ 基盤研究( C ) 自分の健康と命を守り、自己を成長させ、体と心と社会的な健康の土台を育む就学前教育
准教授 松永 理恵 基盤研究( B ) 音楽認知の文化差の生起機序:その神経基盤, 脳計算, 発達過程の総合的検討
准教授 笹川 俊 基盤研究( C ) 高齢者の多様なバランス制御方略を考慮した転倒危険因子の解明と介入プログラムの開発
准教授 前原 吾朗 基盤研究( C ) 片眼弱視患者における両眼開放時の運動視障害
准教授 芦田 裕介 若手研究 農山村の持続可能な居住環境の構築に向けた産業・交通のテクノロジーシステムの解明
准教授 川嶋 伸佳 若手研究 社会的不平等についてのメディア情報が多元的正当化に及ぼす影響
准教授 北岡 祐 若手研究 運動が全身のミトコンドリアの適応をもたらすメカニズムの解明

非専任教員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
非常勤講師 佐藤 克春 基盤研究( C ) 福島第1原発周辺自治体における除染と帰還の実態研究
非常勤講師 高 史明 基盤研究( C ) 在日コリアンへの差別の実証研究:「新しいレイシズム」の観点から
研究員 鈴木 崇人 特別研究員奨励費 下腿三頭筋における筋シナジーの筋内支配領域の解明
研究員 鈴木 崇人 若手研究( B ) 筋シナジーと多関節運動トレーニングによる効果の関係

2019年度 科学研究費助成事業採択一覧(4月現在)

専任教員及び研究所研究員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
教授 衣笠 竜太 基盤研究( B ) ヒトの歩行中における足底腱膜の3次元変形動態の解明
教授 衣笠 竜太 基盤研究( C ) 筋膜の役割を実験とシミュレーションの両面から解明する
教授 松本 安生 基盤研究( C ) 省エネ行動の社会性を高める「コミュニティ表示」が行動変容に与える影響に関する研究
教授 渡部 かなえ 基盤研究( C ) 自分の健康と命を守り、自己を成長させ、体と心と社会的な健康の土台を育む就学前教育
准教授 松永 理恵 基盤研究( B ) 音楽認知の文化差の生起機序:その神経基盤, 脳計算, 発達過程の総合的検討
准教授 笹川 俊 基盤研究( C ) 高齢者の多様なバランス制御方略を考慮した転倒危険因子の解明と介入プログラムの開発
准教授 前原 吾朗 基盤研究( C ) 片眼弱視患者における両眼開放時の運動視障害
准教授 松永 理恵 若手研究( B ) 音楽認知能力の習得を支える神経基盤とその処理メカニズムに迫る
准教授 芦田 裕介 若手研究 農山村の持続可能な居住環境の構築に向けた産業・交通のテクノロジーシステムの解明
准教授 川嶋 伸佳 若手研究 社会的不平等についてのメディア情報が多元的正当化に及ぼす影響
准教授 北岡 祐 若手研究 運動が全身のミトコンドリアの適応をもたらすメカニズムの解明
准教授 北岡 祐 独立基盤形成支援 運動が全身のミトコンドリアの適応をもたらすメカニズムの解明

非専任教員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
非常勤講師 佐藤 克春 基盤研究( C ) 福島第1原発周辺自治体における除染と帰還の実態研究
非常勤講師 高 史明 基盤研究( C ) 在日コリアンへの差別の実証研究:「新しいレイシズム」の観点から
非常勤講師 拝野 寿美子 基盤研究( C ) 継承ポルトガル語教育における異文化間能力形成に向けた実践に関する研究
非常勤講師 鈴木 崇人 若手研究( B ) 筋シナジーと多関節運動トレーニングによる効果の関係

2018年度 科学研究費助成事業採択一覧(4月現在)

専任教員及び研究所研究員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
教授 杉山 崇 挑戦的萌芽研究 慢性抑うつと心理療法のシアター&スポットライト仮説の研究
教授 衣笠 竜太 基盤研究( C ) 筋膜の役割を実験とシミュレーションの両面から解明する
教授 松本 安生 基盤研究( C ) 省エネ行動の社会性を高める「コミュニティ表示」が行動変容に与える影響に関する研究
教授 渡部 かなえ 基盤研究( C ) 自分の健康と命を守り、自己を成長させ、体と心と社会的な健康の土台を育む就学前教育
准教授 笹川 俊 基盤研究( C ) 高齢者の多様なバランス制御方略を考慮した転倒危険因子の解明と介入プログラムの開発
准教授 前原 吾朗 基盤研究( C ) 片眼弱視患者における両眼開放時の運動視障害
准教授 北岡 祐 若手研究 運動が全身のミトコンドリアの適応をもたらすメカニズムの解明
准教授 松永 理恵 若手研究( B ) 音楽認知能力の習得を支える神経基盤とその処理メカニズムに迫る

非専任教員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
非常勤講師 宮崎 重勝 挑戦的萌芽研究 筋シナジー仮説からみた投球動作習得のメカニズム
非常勤講師 雨宮 有里 若手研究( B ) 日常生活の反すうが概括化と無意図的想起に与える影響
非常勤講師 高 史明 若手研究( B ) 縦断的調査による在日コリアンに対するレイシズムの規定因の解明
非常勤講師 佐藤 克春 基盤研究( C ) 福島第1原発周辺自治体における除染と帰還の実態研究
非常勤講師 高 史明 基盤研究( C ) 在日コリアンへの差別の実証研究:「新しいレイシズム」の観点から
非常勤講師 大島 研介 若手研究( B ) 客観的指標に基づく点字ユーザの試験時間の設定--点字読書チャートの応用--

2017年度 科学研究費助成事業採択課題一覧(7.31現在)

専任教員及び研究所研究員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
教授 杉山 崇 挑戦的萌芽研究 慢性抑うつと心理療法のシアター&スポットライト仮説の研究
教授 松本 安生 基盤研究( C ) 省エネ行動の社会性を高める「コミュニティ表示」が行動変容に与える影響に関する研究
准教授 衣笠 竜太 基盤研究( C ) 筋膜の役割を実験とシミュレーションの両面から解明する
准教授 齊藤 ゆか 若手研究( B )延長 「潜在的ボランティア希望者」を活動に導くための条件設定と環境づくりの研究
准教授 松永 理恵 若手研究( B )延長 音楽認知能力の習得を支える神経基盤とその処理メカニズムに迫る
准教授 笹川 俊 若手研究( C ) 高齢者の多様なバランス制御方略を考慮した転倒危険因子の解明と介入プログラムの開発
准教授 前原 吾朗 基盤研究( C ) 片眼弱視患者における両眼開放時の運動視障害
助教 塩田 耕平 若手研究( B )延長 運動に伴う中枢性および末梢性疲労回復機構における睡眠の役割の究明

非専任教員

職名 氏名 研究種目 研究課題名
非常勤講師 拝野 寿美子 基盤研究( C ) 移民第二世代の母語・継承後の資産性に関する国際比較研究
非常勤講師 佐藤 克春 若手研究( B )延長 除染水準と費用負担の自治体間比較研究
非常勤講師 大島 研介 若手研究( B ) 客観的指標に基づく点字ユーザの試験時間の設定--点字読書チャートの応用--
非常勤講師 高 史明 若手研究( B ) 縦断的調査による在日コリアンに対するレイシズムの規定因の解明
非常勤講師 雨宮 有里 若手研究( B ) 日常生活の反すうが概括化と無意図的想起に与える影響
非常勤講師 佐藤 克春 基盤研究( C ) 福島第1原発周辺自治体における除染と帰還の実態研究
非常勤講師 鈴木 崇人 若手研究( B ) 筋シナジーと多関節運動トレーニングによる効果の関係